Blog


Update:2018.10.25

そしてアルバム絵本の内容ファイナル…

わたしだ。


ねーねー、ねーったらー、

アルバム絵本、聴いて読んでくれてるか?

感想くれなきゃ不安で胸が張り裂けそう。

出来るだけ詳しく!

詳しくー!(*´Д`*)

なんつうかそのあのさあのさあんさ、

感想が!

感想が聞きたいのです!

(もーわかってるよ)


ツイッターで

#SATOKOアルバム絵本の感想

ってハッシュタグつけてさー、

コメントしてー、

もー、

ねー、お願い(*´Д`*)

ねーったらー。

(しつこさ)

保育園で自分の子どもが初めて絵を描いてきた時みたいにさ!

初めてデートする子の服装にコメントするみたいにさ!

(お前は他人だよ)

あのさ、あの、あんさ、ハッ、

…へー!

へー!

へークシャン!



…あれ、なんか鼻がムズムズして目がシパシパするんだけど、これって秋の花粉かしら…。

(話変わりすぎ)


気づかないフリして毎年やり過ごしているけど、

今年も知らぬ存ぜぬで通すことが出来るだろうか…。

こあい、フラワーパウダー!

ドント!

プリーズドント!

本当は花粉症は英語でhay fever ヘイフィーバーと言うのだが、そんなフィーバーはごめんこうむりたい。

やめてくれるのだ。頼む。


ちなみに、

水虫は英語でathlete’s foot アスリートフットと言うのだが、かっこつけすぎじゃなーい?

不潔にしたんじゃなーい?

しかし悩んでいる人もいるよね。

うつされた人もいるよね。

早く良くなるといいね。

(誰彼構わず水虫のテイ)


つまり、

ヤメテ花粉、

キテ感想!

ってわけです。

(ほんとしつこい)

それはいいんですが、

最後のセルフライナーノーツに行きたいと思います。

なっっがいかも知れないので先に謝っておくね。
















































(はーるのーこもれびのーなかでー

君のーやさーしさにー

埋もれていた僕はーぁ

弱虫ーだっ

たよねーーーーー♪)



(このスペースを使って歌ってみた)

(のは何故?)
























それではいきますぞ、9曲目!


曲というか、

絵本の中に入っている「うんこの話」の朗読です。

てゆーか、うんこの話って!笑笑

…。

あら、お嫌い?

(うるせーよ)


ドラゴンとうんこが出てくるお話なのですが、

わたしがドラゴンの役を、そして、

うんこの役は、

大好きなアーティスト、ROLLYさんにお願いしてやって頂きました。

そしたらみんなに、

こらっ!って怒られました。笑

(当然だよ)



イメージとしては、

星の王子さまのキツネみたいなうんこです。

(王子さまに謝れ)

ROLLYさんの初ソロアルバムではうちの父がドラムを叩いたんですって。

「だから、あなたの初ソロアルバムでは、

わたしが何かしなくてはね。」

と、優しいROLLYさんはノリノリで引き受けて下さいました。

ROLLYさんは無類の音楽家で、

グラムロックアーティストというか、ロックンローラーというか、兎に角素晴らしい音楽をみんなに届けるスーパースター。

もう、

ファンです!

カモです!

(バイキング小峠さんのテンションで)



バンドあり、ソロ活動あり、ライブ、ミュージカル、と多彩な活動をしている他、

ムジカピッコリーノでのご活躍はもちろんのこと、

最近は子どもたちのために絵本の読み聞かせをやってらっしゃるようで、

それを見に行ったら、あちらもうんこの話をしていたのです。笑

何たる偶然!


こんなに素敵なうんこ、

ROLLYさんにしか出来ない。

(褒めているのに響きが悪い)



朗読のバックではじゅおんくんが恍惚の顔でピアノをそれはそれは楽しそうに弾いてくれました。

色んな効果音やなんかも、じゅおんくん考案。

彼の新しい可能性をまさかのうんこバックで開拓する事に!

(褒めているのに響きが悪い)

なんやかんやで、

可愛くしてあるので楽しんで頂けたらうれしいです。


そして10曲目は「Trick me Treat me 」というハロウィンにちなんだ楽曲なのですが、

わたし、ティムバートンさんが大好きなのでハロウィンにあの世界観で何かしてみたい!

的な憧れというか妄想があったのですが、

それを実現するのは、

もちろんご本人なしではきびしめ…。


…ハッ!

待てよ?

(犯人はあいつだと気づいた刑事の表情で)


わたしの周りにティムバートン作品に登場しそうな人、めっちゃおるわ!

ROLLYさんと浦嶋りんちゃんとケンケンとじゅおん連れてくれば途端にあの感じになるやん!


と、相成りまして、笑

そうすると、そうさな、あれだな。

おどろおどらしいストリングスとかも入れたいし、

ハロウィンっぽいティムバートンっぽい曲を、

ぶっちぎりで書かねばならない。

おれが…?

無理だろう、うんこの話は書けても、

ティムバートンっぽいとか無理だろう?

さらにはホーンやストリングスもアレンジしなきゃだし、

なんて、そんな完璧な奴いるわけが…。


…ハッ!

待てよ?

(犯人はあいつだと気づいた刑事の表情で)


ずっとずっと尊敬して止まない、

いつかなにかを一緒にやりたいと常々思っていた、

岩崎太整さんという最高に何でもできるパイセンがいるではないか!

ラッキーなのか?わたしはラッキーなのか?



という訳で秘技、パイセン召喚をして、

無事に素敵に実現しました!

今作品で一番豪華な仕上がりになっております。

めっちゃ楽しい曲です。

りんちゃんとROLLYさんのツインボーカル、本当に素敵です。

そしてケンケンがファンキーにひしめき過ぎて、

じゅおんがやりづらがってました。笑

最初にちょっと寸劇も入っております。



そして、ようやく、11曲目。



「11月を守る会テーマソング」


ってわけなのですが、

要はこの曲を聴かせるために、

ここまでがあると言えます。

11月を守るためにこれ全部作りましたからね。

なぜ守るのかは、

わたしの毎年の10月末か11月のblogを掘り起こして読むか、

このアルバム絵本を買って頂ければわかります。



てゆーか、ここを読んでるのに知らなかったら、

もぉダメくない?

そんなんもぉ、

今食べてるポテトチップ取り上げるよ?

(何故かポテチを食べてる事になっている)



ボーカルは全員参加で歌ってます。

みなさまのおかげで、本当に素敵なアンセムになりました。

摩季姉とか、なんで守るのかわかってなさそうだけども(๑˃̵ᴗ˂̵)笑





そして、最後は12月の曲。

「月見テ君想ウ」という曲なんですが、

最後、じゅおんくんと光永兄の力を借りて、

年の瀬のセンチメンタルな気持ちを感じて頂くべく、全力で作りました。

クリスマス頃のそわそわした気持ちを、恋する気持ちを、

文字通り心から叫びました。

鈴やマリンバなんかも入ってます。

うー、打楽器得意でよかった(*´Д`*)

スタッフや友だちからの人気が一番高いので、

結構素敵な曲なのかもしれない。

なんだかとっても最後に相応しい曲になりました。


なんかクリスマスのタイアップとか取りたいなー。

2月の曲も、チョコのCMとかで流れて欲しい(*´Д`*)

生きてる限り、季節は何度だって巡るから、

いつかそんな日が来ますように。


以上。

全楽曲のセルフライナーノーツでした!

いやー、なっが!

ごめんやで。



作るの、本当に楽しくて、幸せだった。

セルフライナーノーツの最初の方で、

このアルバムを作って3つの事に気付いたと言ったんだけど、覚えてる?

(長すぎて忘れたわ)



ひとつは、わたしはドラマーだってこと。

(そうだよ)

(てか当たり前だよ)

もうひとつは、

じゅおんくんを筆頭に、

周りに天才だらけだってこと。

一流の使い手と音楽をやらせてもらえてて、

だから何でも自由に表現できるってこと。


そしてもうひとつは、

かっこ悪くてもへんちくりんでも、

上手くても下手でも、

常識も、セオリーも、ルールも、自由も、

楽器も、歌も、歌詞も、曲も、アレンジも、

あなたも、わたしも、何もかもが全て、

音楽

だなぁ。

ということを、改めて心から。


いいとか悪いとかじゃなくて、

正しいとか間違いとかじゃなくて、

「ただ、そうであるかどうか」

っていうか…。

わかる?

(珍しく壮大なスケール)


生きることも死ぬことも、

愛することも、憎むことも、

春も夏も秋も冬も、梅雨も、

脳内、脳外、地球内、地球外の何もかもが、

混ざらないものまで綺麗に混ざって、

たったひとつのオリジナルの音楽になるんだな。

と、思った。



わたし、自分があんまし好きじゃないから、

自分のやりたい事を徹底的に全力でやるって、

実はあんましやってこなかった。

他の天才のお手伝いをする方が大好きだけど、

やりたい事を自力で全力でやらないと絶対見えない景色があるんだな、って、

おこがましいけど、

それを見ることが出来たような気がするから、

もっと強い助っ人にもなれると思ってきた。

兎に角、まだひとっつ作ったばかり!

これからも日々精進します。

何卒これからも応援のほどを…。



…。

むむ?

なんかいい感じに終わってしまうぞ?

いいのか?

(いつもと違う事への不安)



いいことにしよう、今日は!

(チャラさ)

そいでね、

それを引っさげてライブするんですよ。

それについて次回は書く!



長文読了、本当にご苦労だったね。

(お前のせいだよ)


次回は2行にする!

(それツイッター以下だよ)



サトコ・オブ・イッチー・アイズ

Category
Archive
  • 2023.08 (4)
  • 2023.06 (2)
  • 2023.03 (2)
  • 2023.01 (4)
  • 2022.12 (2)
  • 2022.04 (1)
  • 2022.02 (3)
  • 2022.01 (2)
  • 2021.04 (1)
  • 2020.11 (1)
  • 2020.09 (2)
  • 2020.08 (1)
  • 2020.06 (4)
  • 2020.05 (3)
  • 2020.04 (1)
  • 2020.03 (1)
  • 2020.02 (3)
  • 2019.12 (2)
  • 2019.11 (1)
  • 2019.10 (2)
  • 2019.01 (1)
  • 2018.12 (1)
  • 2018.11 (1)
  • 2018.10 (4)
  • 2018.09 (2)
  • 2018.08 (3)
  • 2018.07 (1)
  • 2018.06 (6)
  • 2016.12 (1)
  • 2016.10 (2)
  • 2016.09 (4)
  • 2016.07 (2)
  • 2016.06 (2)
  • 2016.05 (4)
  • 2016.04 (2)
  • 2016.03 (1)
  • 2016.02 (5)
  • 2016.01 (4)
  • 2015.12 (1)
  • 2015.11 (2)
  • 2015.10 (1)
  • 2015.09 (1)
  • 2015.08 (1)
  • 2015.07 (2)
  • 2015.06 (2)