Blog


Update:2024.07.08

そして夏と近況…

わたしだ。
ニューアルバムを発売したばかりで、
それを聴いてもらえるならなんでもする所存のわたしだ。
君が望むなら、喜んで尻も出す。
(尻は出さんでいい)

いやーどうですか?最近。
(問いかけが雑い)

昨日一昨日は、沢山の音楽イベント目白押しで、
楽しかったって人は多いんじゃないかしらー?
友だちたちのツイートやインスタを見ていても、
お天気にも恵まれて、
(少し雷雨もあったけど)
とても楽しく夏を満喫している感じと、
選挙に行ったか行かないかとか、
なんか色々ありすぎた週末…、

みなさまは如何お過ごしでしたか?

わたくしは七夕の保育園親子行事に行き、
子どもの成長に感激していました。
しかしながら、
周りのママたちが抱く園児の赤ちゃんたちが、
1人残らず全員ハナタレであることに夏風邪の恐怖を感じ、
帰宅後すぐ葛根湯的なものを飲んだ。
背筋がゾクゾクしたので、
引き続き警戒を緩めずに自己治癒を高めて、
今朝は無事寒気も治まり通常営業。
おそらく明日には本調子、
というところまで来ております。
つまりほとんど外出せず、
子どもの世話と療養とバックギャモンをしていました。
(興じる遊びの古さ)
いや、南の島のビーチでやってると思ったら、
漫画だろうがゲームだろうが、
とても夏らしい気分になるんですぜ。
要は気持ち次第っ。
(実際は東京の下町で引きかけた風邪を退散させただけ)

ここを書くのも久しぶりだなー。

アルバムのこともなんも書いてないねー。
なぜ書かなかったかと言うと、忙しいのが5割、
5割はここ最近の世の中の
コンプライアンスの在り方みたいなものに、
自分が対応出来る気がしなかったからだ。
最近何でも叩かれるらしいから…。
楽器を叩くのは得意なんですが、
人を叩いたり人に叩かれたりはねぇ…、
ちょっとねぇ…。
(うるせーよ)

聞いた話だと、
「嫁さん」すら差別用語になりつつある今日この頃。
女が家にいるからですって。
同じ理由で奥さん、女房、家内、
ましてや細君などもってのほか。
許されるのはカミさんのみ…。
もうアメリカナイズしてワイフと呼ぶ他ない、
というところまで
世の男性はこの件で追い詰められてるらしいですぞ…。
そんなことあるー?
ほんでそのうち、
オンナが家にいたら悪いんか〜!
ってなってまったく逆のことが起こるのかしら…。
こあいっ!
何言っても誰かが怒りそうでこあいっ!
コロンブスのことあんまり知らないのに
曲書いたら怒られるって知らないで
ガリレオって曲最近発売しちゃってこあいっ!
(すべてツッコミづらい)
(だから書けなかったのよ、ブログ)

コロナで出来なかった分、
ロックライブも最近は普通以上に盛り上がる中、
モッシュ問題なんかもあれこれ言われてて、
迷惑行為って本当むつかしい!
というか異常気象で、
今は夏に外でなんかやるともう命がけみたいになってるし、
夏フェスの時期ももうこれからずらしたほうがいいよねっ、
てみんな言ってる。
今まで曖昧な中にあったものの線引きや、
必ずこうだって歴史的に決められたものの変更は、
とてもとても難しい。
いつか死人が出てからじゃ遅いのに、
変わるのはいつも死人が出てからなんだよね。
人ってアホなのよ。
(お前ほどじゃないがな)

政治家さんたちも、
日本で一生懸命働いて暮らしてる
我々が知り得る情報だけでは、
どんな人か
くっきりはっきりとわかるわけもない。
今までこんな感じだったから
この先もそうだと思われたり、
新しい人だからどうなるかわからないから
信用出来ないと思われたり、
なかなかすべての立候補者に平等とは行かない。
未来こうする予定だというスローガンが
自分の想いに合っていても、
本当にそうなった例は多くはないし、
有権者の日常はとても忙しい。

わたしは、
選挙に行こう!とすら誰にも言いたくない。
ひとりひとり好きに生きるんじゃないのかしら。
都民の意識が低い!
とぷんぷんしてる人に言いたい。
君には意識の低い分野はないのか?と。
あと、頑張っててえらいね!とも言いたい。

得意な人についてくことしか、
出来ないのかも知れない。

生まれた時に人はなんにも選べない。
国も、親も、性別も、自分自身も、
その未来に待ち受けている困難も。
選べるものはごく僅かだ。
みんな精一杯その中で生きている。
精一杯が人それぞれ違うし、
精一杯じゃなく生きることに精一杯の人もいるだろう。
赤が好きな人がいて、青が好きな人がいて、
どっちも好きな人もいて、
どっちも好きじゃない人もいるだろう。

自分たちはマックスで100年前後しか
ダイレクトに見られないこの
「みんなの世の中」。

数えきれそうにもない
沢山の知らない奴が、
あーだこーだと築いた覆らない歴史があって、
その中で脈々と生きている。
いつスタートしたかわかんないのに、
ゴールなんてわかるはずもない。
太陽は3分の2死んだらしい。
本当に死ぬ日はまだわからないし、
富士山はいつ噴火してもおかしくないし、
関東大震災もいつきてもおかしくない。
その他の土地でどんな災害が起こってもおかしくない。
おかしくはない。

わたしの得意分野である音楽で言っても、
誰か偉大な先人が考えついた気持ちの良いものを、
誰かが音楽と呼び、方法が増え、追求され、
今がある。
こうすると気持ちいい、素晴らしい、美味しい、
ただそれだけとも言えるし、
偉大な発明とも言える。

ドラムなんて生まれたのは19世紀末、
としか伝わっていない。
1860年頃、とも書かれてたりする。
けっこう新しいのよね。
その楽器を生涯使って進化させて普及したのが
うちの父上たちということになる。
まだ我々で4代目くらいなもんでしょうか。
若い頃はそんなこと知らないし、
一刻も早く上手になって、
沢山の人に聴いて欲しかった。
父のように叩きたかったし、
父じゃない人のようにも叩きたかった。
それ以外何も考えていなかった。

今は、
早く上手にならなくても、
少しの人にしか聴いてもらえなくても、
この限りある人生の中で、
次の世代に確かに弾き渡せれば、
もとい、叩き渡せればいいなって思ってる。
自分が1人で出来ることの限界までやる、
というのは、
周りから吸収することであるととても感じる。
音楽に没頭するためには、
音楽じゃない事も沢山やらなければとも感じる。

20代のわたしと
40代のわたしはとても違うし、
とても同じだ。
でも投票するなら40代のわたしの方が安全そうだけど、
実際力みたいなのは20代のわたしの方がありますぞ?
どうします?

単純ではないということよね。
おならぷー。
(真面目になりすぎたら辛いらしい)

ま、とにかくすべてのジャンルで
いろーんな出来事が起こり続けるこの
「みんなの世の中」で、
あなただけには、
いちばんの音楽を届けたいなと思うわけです。
わたしが思う、
その時のいちばんを。
イーチバーン!
ここを読んでくれるフアンのみなさんには必ず。
(ファンの言い方が古い)
(なんならファンて言葉も若干古い)
わたくしの音楽家としての2024年スローガンは、
今決めたけど、

「心を動かす宇宙」

聴いて頂ければわかりますので、
みなさま清き1票を!!!
(叩かれそうでこあい)

つまり何が書きたかったかというと、
この夏わたしが絶対やったほうが良いと思う事は、
とゆーかやって欲しいと願う事は、
ジュオンくんと死にながら作ったアルバム
THE&のCDを購入して聴いて頂くことです♡
いや、サブスクでもいい。

からのー!
それを全曲聴けて
ファジコンの日替わり曲が楽しめる
ライブに行くこと♡
あいにきてI•NEED•YOU!
(これは…古くて誰もわからんぞ)

そしてこまめな洗濯と掃除、
食材が傷みやすいので、
少量ずつの買い物。
昼間のそうめんからのスイカ。
適度な水分補給。
これくらいでしょうか。笑
(だいぶ色々やらすやん)
健康なら何でも出来る。

最悪アルバム聴いてくれなくても
みんなが健康ならいいっ!
しかし健康を失って知ることもあるので、
要は何でもいいっ!笑
アルバムをよろしくお願いしますんだからっ!
聴いてどうだったかは出来たら教えて!笑

末筆にはなりますが、
あなたの夏が人生いちばん幸せでワクワクで、
ヒューヒューなものになりますように♡
(語彙がどうしても古い…)
美味しいもの食べて楽しい夏を過ごしてね。
また折に触れ書きます。

かしこ
(古いが丁寧)

サトコ・オブ・サマー・ハズ・カム

Category
Archive
  • 2024.09 (2)
  • 2024.08 (2)
  • 2024.07 (4)
  • 2023.08 (4)
  • 2023.06 (2)
  • 2023.03 (2)
  • 2023.01 (4)
  • 2022.12 (2)
  • 2022.04 (1)
  • 2022.02 (3)
  • 2022.01 (2)
  • 2021.04 (1)
  • 2020.11 (1)
  • 2020.09 (2)
  • 2020.08 (1)
  • 2020.06 (4)
  • 2020.05 (3)
  • 2020.04 (1)
  • 2020.03 (1)
  • 2020.02 (3)
  • 2019.12 (2)
  • 2019.11 (1)
  • 2019.10 (2)
  • 2019.01 (1)
  • 2018.12 (1)
  • 2018.11 (1)
  • 2018.10 (4)
  • 2018.09 (2)
  • 2018.08 (3)
  • 2018.07 (1)
  • 2018.06 (6)
  • 2016.12 (1)
  • 2016.10 (2)
  • 2016.09 (4)
  • 2016.07 (2)
  • 2016.06 (2)
  • 2016.05 (4)
  • 2016.04 (2)
  • 2016.03 (1)
  • 2016.02 (5)
  • 2016.01 (4)
  • 2015.12 (1)
  • 2015.11 (2)
  • 2015.10 (1)
  • 2015.09 (1)
  • 2015.08 (1)
  • 2015.07 (2)
  • 2015.06 (2)